『SHIROH』DVD

商品番号:EODV024_01

劇団☆新感線・初の本格的ロックミュージカル!
中川晃教・上川隆也主演。帝国劇場30年ぶりのオリジナルミュージカルに、7万人が奮えた。
数量

在庫状況:◎在庫あり

¥7,125(税込)

カートに入れる前にお読みください

注意事項内の同意するボタンを押すとカートへ入れることができます

注意事項を表示する

注意事項をご確認の上[同意する]ボタンを押すとカートへ入れることができます


「利用規約」をご確認ください。

「ご利用ガイド」を必ずご確認ください。


①配送料金について
②通常商品と予約商品の同時注文について
③クレジットカード・コンビニ決済ご利用時の注意点について
④コンビニ決済選択時のご注文者様氏名の漢字表記について

同意する
同意しない

キャスト&スタッフ

【作】中島かずき
【演出】いのうえひでのり
【出演】中川晃教 上川隆也 高橋由美子 杏子 大塚ちひろ 橋本じゅん 植本潤 吉野圭吾 泉見洋平 粟根まこと 秋山菜津子 高田聖子 池田成志 江守徹
 

特典内容など

[映像特典]
1.東京・大阪千秋楽映像
2.アドリブ集
3.オケピ映像
4.予告編

[音声特典]
・キャスト&スタッフによる副音声コメンタリー:池田成志 大塚ちひろ 岡崎司 杏子 高橋由美子 中川晃教 中島かずき(五十音順)

商品の詳細

ストーリー

時は、三代将軍徳川家光の治世。処は、九州は天草・島原。

重税と度重なる飢饉に苦しむ農民は迫害されながらもキリシタンを信仰し続けていた。そして、海の上を歩いて渡り、農民を武士達の拷問から救い出し、天主デウスの言葉を伝える救世主―「天の御子」が現れることを待ち望んでいた。 

その頃、天草と島原には二人のSHIROHという男がいた。

一人は、島原の益田四郎時貞(上川隆也)。
キリシタン大名小西行長の家臣だった甚兵衛好次の長男である。甚兵衛は、幼い頃から不思議な力を宿していた四郎を旗頭に、幕府への反乱を起こそうと画策していた。巷間に広がる「天の御子」の噂も、甚兵衛とその家臣によって作られたものだった。

しかし、四郎はある事件をきっかけに、既に奇跡を起こす力を失っていた。四郎は自らを「天の御子」と名乗ることなく、その噂だけを流布し続けていたのだ。農民の苦しみは限界に達していた。四郎は、民衆から聖人として慕われ、四郎の孤独を理解する寿庵をかついで反乱を起こす決意を固める―――

もう一人は、貿易船の残骸の中で父の遺した宝を守り続ける、天草のシロー(中川晃教)。
彼の歌には人の心を操るという不思議な力があった。その力を怪しまれたシローは、江戸幕府からの隠密・柳生十兵衛に捕らえられ、役人の詰め所に連れて行かれる。シローの周囲には、大勢の捕らわれ人が、半死半生で横たわる。仲間も次々と拷問に遭い、そのあまりの惨めさに怒るシロー。

と、シローの前に一人の少女が現れ――― すでにこの時二人のSHIROHは、ひとつの悲劇と共に在った

解説

劇団☆新感線・初のロックミュージカルとなる本作品。
これまで、歌あり踊りありで音楽を多用した独自のスタイルを築き上げつつ、自ら“なんちゃってミュージカル”と称するミュージカルのパロディのような創りの作品も多く上演してきたが、今回、初めて厳密な意味での“ミュージカル”に挑戦した。 

演出・いのうえひでのり氏が「ミュージカルは“音楽でドラマが進行する”ものだと思っている」(公演パンフレットより)と定義し作り上げられた『SHIROH』。天草四郎と島原の乱の史実をモチーフに、大胆な創造力で普遍的なテーマにまで昇華した物語を、まさに“神の歌”と言える魂のこもった音楽が壮大なスケールで展開する。 

主役の2人の“SHIROH”には、歌手としてデビュー後、ミュージカル『モーツァルト!』のタイトルロールを務めたことで各方面から注目を集め、舞台での活躍もめざましい中川晃教と、NHKドラマ『大地の子』の主演をきっかけに、舞台・TVドラマ・映画と活躍の場を広げる上川隆也を迎え、異色の組み合わせを実現。 

その他、江守 徹をはじめ、様々な分野で活躍するキャストが脇を固める。2004年12月~翌1月の公演で7万人を動員し、ぴあテンなど2004年の数々のランキングで1位を獲得。公演を重ねるごとにリピーターの数も倍増してゆき、音楽で人の心を動かす“SHIROH”の物語にふさわしく、熱狂的な支持を得るに至った。

上演終了直後から再演の声がやまなかった本作品が、2005年夏、ついに「ゲキ×シネ」化。『髑髏城の七人~アカドクロ』『髑髏城の七人~アオドクロ』に続く第3弾として映画館上映された。続いて間をあけずDVD。全国に神の歌を響かせる―――。

※デーモン閣下さんのお名前の表記について。本作上演当時は「デーモン小暮閣下」とされていましたが、現在は「デーモン閣下」に改名されました。当サイトでは、現在の「デーモン閣下」という表記で統一しています。
※大塚千弘さんのお名前の表記について。本作上演当時は「大塚ちひろ」とされていましたが、現在は「大塚千弘」に改名されました。当サイトでは、現在の「大塚千弘」という表記で統一しています。
※植本純米さんのお名前の表記について。本作上演当時は「植本潤」とされていましたが、現在は「植本純米」に改名されました。当サイトでは、現在の「植本純米」という表記で統一しています。

公演情報

東京:2004年12月7日(火)~29日(水)/帝国劇場
大阪:2005年1月8日(土)~18日(火)/梅田コマ劇場
ゲキ×シネ上記2005年8月20日(土)~シネクイントを皮切りに、全国順次上映

仕様

[DISC] 
片面2層DVD 2枚組

[時間]
・本編: 195min 
・特典映像: 50min 

[音声] 
Dolby digital 5.1ch 

[画面サイズ] 
16:9 | LB 

[リージョン] 
ALL

[発売元] 
ヴィレッヂ(C)2005 東宝/ヴィレッヂ

プロモーション動画

最近チェックした商品