『乱鶯』Blu-ray

商品番号:EOBD013_01

物語の始まりは江戸時代。天明五年の春――
かつて盗賊《鶯の十三郎》と呼ばれた男は、命の恩人の息子に手を貸すため、押し込み強盗に狙われる大店に潜入する――江戸時代を生きる市井の人々の姿を生活感たっぷりに、立ち回りあり、サスペンスあり、大人の恋模様あり、劇団☆新感線が描く人情味溢れる人間ドラマがBlu-rayで登場!
数量

在庫状況:◎在庫あり

¥7,920(税込)

カートに入れる前にお読みください

注意事項内の同意するボタンを押すとカートへ入れることができます

注意事項を表示する

注意事項をご確認の上[同意する]ボタンを押すとカートへ入れることができます


「利用規約」をご確認ください。

「ご利用ガイド」を必ずご確認ください。


①配送料金について
②通常商品と予約商品の同時注文について
③クレジットカード・コンビニ決済ご利用時の注意点について
④コンビニ決済選択時のご注文者様氏名の漢字表記について

同意する
同意しない

キャスト&スタッフ

【作】倉持裕
【演出】いのうえひでのり
【出演】古田新太 稲森いずみ 大東駿介 清水くるみ 橋本じゅん 高田聖子 粟根まこと 山本亨 大谷亮介
 

特典内容など

[映像特典]
・舞台製作発表
・GEKI×CINE 未収録シーン集
・東京公演千穐楽カーテンコール
・カーテンコール フルバージョン
・タイトルコール
・GEKI×CINE 予告編

商品の詳細

ストーリー

物語の始まりは江戸時代、天明五年の春。

鶯の十三郎は盗賊の頭ながら、人を殺めず、盗られて困る者からは決して盗まないことで、その名を知られていた。
しかし悪事を企む北町奉行所の与力、黒部源四郎の差し金もあり、子分に裏切られて一味は皆殺しの目に遭ってしまう。十三郎自身も瀕死の傷を負うが、その命を救ったのが幕府目付の小橋貞右衛門と、居酒屋鶴田屋を営む勘助お加代夫婦だった。

それから七年。勘助を病で亡くした後、ひとりになったお加代を助けて十三郎は板前の源三郎と名乗り鶴田屋を繁盛させていた。そこに現れたのが火縄の砂吉という盗賊を追っているという御先手組組頭の小橋勝之助。勝之助が自分の命の恩人・貞右衛門の息子であることを知った十三郎は、彼に手柄を立てさせようと、砂吉が大店で押し込み強盗を企てている情報をつかみ、男まさりの女将のお幸や女中のおりつが働く大店の呉服屋・丹下屋にみづから潜入することを思いつく……。

解説

劇団☆新感線が挑む王道時代活劇『乱鶯』!渋カッコイイ古田新太をはじめ劇団員の魅力が光る!
『乱鶯』(2016年上演)は、テレビドラマや映画でも脚本を手掛けるなど、活躍の幅を広げている倉持裕が初めて劇団☆新感線に書き下ろした本格時代劇舞台です。

本作では、新感線の看板俳優、古田新太が元・盗賊の頭で自分を救ってくれた人たちに必死に恩返しをしようとする、渋さと軽妙さとを併せ持つを演じ、新たな魅力を開花させました。江戸時代を生きる市井の人々の姿を生活感たっぷりに、深い人間ドラマをメインに据え、着々と年齢を重ねてきた劇団員たちの実年齢にも相応しい、“大人でビターな味わい”の“苦みばしったハードボイルド時代劇です。

またゲキ×シネとして、第29 回東京国際映画祭(TIFF)「特別上映作品」に選出、上海、ダラス、シッチェスなどの海外国際映画祭の各部門にも選出された、こだわりの映像作品であることも魅力のひとつ。その映像作品としても認められた本作をBlu-ray に凝縮しました。

更に、特典映像には、舞台製作発表や、ゲキ×シネ未収録のシーン集、東京公演千穐楽カーテンコールなども収録しています!

公演情報

東京:2016年3月5日(土)~4月1日(金)/新橋演舞場 
大阪:2016年4月13日(水)~30日(土)/梅田芸術劇場 メインホール 
北九州:2016年5月8日(日)~16日(月)/北九州芸術劇場 大ホール 

ゲキ×シネ上映:2017年4月15日(土)より全国公開

仕様

[DISC] 
Blu-ray 1枚

[収録時間] 
本編:184min/特典:39min

[音声]
・本編: オリジナル(リニアPCM STEREO) / オリジナル(DTS-HD Master Audio 5.1ch)
・特典: リニアPCM STEREO

[字幕] 
英語(本編のみ)

[画面サイズ] 
16:9 1080p High Definition

[発売元] 
ヴィレッヂ

[著作] 
松竹/ヴィレッヂ

※商品仕様については予告なく変更になる場合がございます。
※本商品はBlu-ray(ブルーレイ)です。

プロモーション動画

最近チェックした商品